オトナになってから学んだ心理学と保活。

思い立って学び始めた心理学と今の生活を並べて、勝手に分析することにします。

続・観察:我が家の小さい人の愛着の対象

ふと気付いたことがあったので追記。

 

小さな人がこの世にやってきて、スーパー小さな人だった頃から「やはりそうなんだなぁ」と思ったことがあります。

それは、私が不機嫌だと小さな人も不機嫌になるということです。

しかもどんな些細な不機嫌でも伝わるという、以心伝心が素晴らしくできているということです。

 

最近オムツのサイズを変えたこともあって、夜中に漏れてしまってることがあり、冷たいお尻を触って「あーーーまただぁーーー」と発狂したくなる夜が続いています。

 

朝起きたら洗濯しなきゃー

今どうしようー

とりあえず着替えさせるかー

あー起きたー

寝ぼけて泣き喚いてるー

オムツのサイズって難しいー

ぎゃーーーー

 

私の心の中はこんな感じです。

そんな気持ちを汲み取って、夜中に寝ぼけながらも騒ぎまくる小さな人です。

そして、そんな我らををみかねて、オムツ替えと着替えを担当してくれるオット…ありがとう。

 

愛着とは、そんな感じですよね。

相対するものが人であろうがモノであろうが、お互いに嬉しければ嬉しくなれるし、悲しくなれば悲しくなるし。

だからこそ私はいつもニコニコでいなければと思うのですが、それができない日もあったりします。

それができなかった日は、必ず小さな人が眠りにつく前に、謝ることにしています。

まだちゃんとした会話はできないですが、確実に伝わっていると思います。